1年に1度の最大イベント
地域との交流を推進する年間最大のイベントです。
毎年秋に開催され多くの出店や野菜・海産物の直売、復興市などを実施!!
開催日時や場所はホームページにアップしますので皆様の参加をお待ちしております。
尚寿会の職員で構成された阿波踊り
地域交流の一環で作られた阿波連です。
主に法人職員で構成され、その数100名前後!!
入間川七夕祭りをはじめ、地域の多くのイベントに参加し、地域の活性化に貢献しています。
尚栄会「福寿の里」にある地域交流スペース
地域に開かれた施設の象徴として、300名まで利用できる地域交流スペースです。
生涯学習の発表の場、また、法人からの情報発信の場として、地域の皆様にも利用価値の高いホールとして、皆様に育てていただきたいと、大きな期待を寄せています。
大生病院の外来待合スペース等に掲示してある体操教室など色々な催しや会議、講習会に使用されています。
老健愛にあるカフェテラス 地域住民も利用可
ご利用者様やそのご家族はもちろん、地域の方にもご利用いただける "ほっと一息つける"お店です。
また、認知症の方、家族、地域の方や専門職が気楽に集まり、認知症のことや介護に関することの相談・情報交換ができる場である『オレンジカフェ』も定期的に開催しております。