1日の仕事の流れ 大生病院

1日の仕事の流れ 大生病院

大生病院の一日の流れ -タイムスケジュール-

8:45
申し送り・ミーティング
患者様の容態や経過について夜勤者より申し送りを受けます。
9:30
検温・処置・検査
入院患者様全員のバイタルサインチェックを行います。
体調変調患者様がいればその都度主治医に報告し指示を受けます。
検温業務以外のスタッフは患者様の処置やケアを行います。
11:00
昼食準備・離床介助
昼食薬の準備や糖尿病患者様の血糖チェックを行います。トイレ介助や洗面介助を行い、食堂へ患者様を誘導します。
12:00
昼食
患者様の状態に合わせた食事を提供いたします。
できるだけご自身で食べられるように支援していきます。
13:00
休憩
休憩は1時間となっています。(交代で休憩を取ります)
14:00
検温・リハビリテーション・レクリエーション
午前中に発熱があった患者様や気になる患者様のバイタルサインチェックを再度行います。
15:00
記録
看護記録へ必要事項の記録を行います。
16:30
休憩
休憩は15分となっています。(交代で休憩を取ります)
17:00
申し送り
夜勤者へ申し送りを行います。申し送り時間は病棟により若干異なります。
17:15
日勤業務終了
日勤業務終了

大生病院での主な仕事

日勤帯は病棟によって異なりますが、主にリーダー、検温、処置係、フリーなどに分かれて行います。検温は看護師1名あたり、15名前後の患者様を受け持ちます。入浴日には入浴介助なども行っており、介護士と協力して日々のケアに努めています。
夜間帯は看護師・介護士あわせて3名以上体制となっております(病棟による)。長時間の勤務ですが、夕食休憩1時間、仮眠2時間、朝食休憩30分、休憩室にて足を伸ばして休めます。

看護提供方式

大生では受け持ち部屋制+一部機能別の看護を行っています。1病棟につき45~55名前後の患者様が入院されています。

勤務体制

日勤:8:45~17:15
夜勤:17:00~翌9:00
早番:7:30~16:00
遅番:11:00~19:30

委員会活動(看護主任会を例として)

看護師は病棟業務だけでなく、様々な委員会活動も行っています。看護部の委員会としては教育委員会、褥瘡対策委員会、抑制廃止委員会、セーフィティマネージャー委員会、メンター委員会などがあります。院内全体の委員会としても親睦会や地域交流委員会など組織横断的な委員会もあります。  2009年に発足した看護主任会では、各病棟の看護主任たちが協力して、現在看護部が力を入れているFISHの推進活動や看護実習生への実習オリエンテーションの企画・運営、中学生の職場体験事業の受け入れなど内外部へ幅広い活動を行っています。

 
看護部1日の仕事の流れ一覧
当院の看護部の1日のお仕事の流れのご紹介
top
top