🍣いなり寿司

🍣わかめうどん

🍣チンゲン菜とツナの炒め物

🍣大根のごま酢し

 

今回のお楽しみメニューのメインは「いなり寿司」。

病院の献立としては珍しく、汁物のかわりに「わかめうどん」がついていたので、主食がなんと2つもついていました!

街の定食屋さんに来たようなメニューですね(‘ω’)ノ

皆様「今日は量が多いなあ~」と言いながらも、ぺろりと完食されていました☆彡

 

「いなり寿司」は、地域によって「形・味」が違うことをご存じですか??

関東は「濃い味付け&四角」、関西は「薄味&三角」だそうです( *´艸`)

四角と三角にもきちんと意味があり、「四角=米俵」「三角=狐の耳」をそれぞれ表していて、豊穣の神様を祀る稲荷神社に倣って関東は米俵、稲荷大御神の使いである狐を倣って関西は三角になったそうです(#^.^#)

2月最初の午の日を「初午(はつうま)」といい、初めて京都の伏見稲荷大社に稲荷大御神が鎮座した日として、全国の稲荷神社でお祭りが行われるそうです。

そして、その時に食べるいなり寿司を「初午いなり」と呼び、毎年2月11日が「初午いなりの日」と制定されているそうです!(^^)!

日本にはたくさんの記念日があって面白いですね(^^♪

大生病院